
痩せる冷凍食品
◎冷凍食品は減量を成功させるための最強アイテム!!
健康的な減量を成功させるためには、栄養バランスを考えた食事を継続的に摂取することが重要です。
なかでも冷凍食品は、仕事やプライベートで忙しい現代人の味方です!
〜ダイエットには冷凍食品を活用することが大事〜
冷凍食品には様々なメリットがあります。例えば、
①長期保存が可能
②短時間で簡単に美味しいものが食べられる
③バリエーションが豊富…
などです。
冷凍食品は、忙しい現代人にとって便利なだけでなく、ダイエットをサポートしてくれる強い味方です。現在は冷凍の技術も発達していますし、コンビニやスーパー、ドラックストアなど、あらゆるところで冷凍食品を手に入れることができます。
健康的な減量を成功させるために、是非冷凍食品を活用してください!
ここからはおすすめの冷凍食品と使い方について解説します!
★野菜・果物編
①冷凍ブロッコリー
ブロッコリーはビタミンCやカリウム、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。レンジで加熱し、めんつゆとごま油をかけて食べると手軽に野菜を補えます。またスープやサラダに加えるのもおすすめです!

②冷凍ほうれん草
ほうれん草は鉄分、ビタミンKなどが豊富です。特に貧血になりやすい女性には意識して摂取してほしい食材です。冷凍ほうれん草とバナナをスムージーにすれば、朝も手軽に栄養補給ができます!また、お浸しやスープ、オムレツに加えるのもおすすめです。

③冷凍ミックスベジタブル
ミックスベジタブルは、複数の野菜が一度に摂れる便利な食品です。複数の野菜が入っているため様々な栄養素を摂取することができます。スープや炒め物、カレーなどに加えて栄養価をアップさせましょう!

④冷凍フルーツ(パイン・キウイ、イチゴ、マンゴーなど)
ダイエット中は洋菓子や甘いジュースなどはなるべく避けたいところ。でも甘いものも食べたい…そんな時は冷凍フルーツがおすすめです。フルーツはビタミンミネラルが豊富で、低脂質。冷凍のものを半解凍で食べてもいいですし、スムージーにしたり、ヨーグルトに入れてもおいしく食べられます。

★低脂質・高たんぱく質食品編
①冷凍鶏胸肉
鶏胸肉は低脂肪・高たんぱくな食品です。ダイエット中は鶏胸肉を蒸すかグリルにして、低脂質のドレッシングをかけて食べるのがおすすめです。簡単でおいしくヘルシーです!

②冷凍枝豆
枝豆は植物性たんぱく質が豊富で、エネルギーも低いです。家にストックしておけばおつまみや軽食としてすぐに食べることができます。また、サラダに使用したり、メインディッシュの付け合わせにも便利です。

③冷凍シーフードミックス
エビやイカ、アサリなどのシーフードはカロリーが低く、高たんぱく質のためダイエットの強い味方です。サラダやパスタに入れたり、にんにくや塩でサッと炒めて食べるのもおすすめです。

★一品もの編
①冷凍スープ
スープは身体が温まるため、ダイエットにおすすめの料理です。冷凍スープを選ぶ際は野菜がたくさん含まれていて、鶏肉やエビなどのたんぱく源が入ってるものがおすすめです!クリーム系のスープはカロリーや脂質が高いため注意しましょう。

②冷凍おにぎり
冷凍のおにぎりは焼きおにぎりだけではなく、様々な具材が入ったものも販売されています。焼きおにぎりは具材が入っていないことが多いので、ダイエットのためには低脂質で高たんぱくな具材が入ったおにぎりがおすすめです!レンジで加熱するだけで食べられるのも魅力的です。

③冷凍弁当
ご飯もおかずも入っている栄養満点の冷凍弁当。これがあれば、疲れた日でも手軽に栄養バランスが整った食事を摂ることができます。冷凍弁当の中は脂質の高い洋食や揚げ物など、減量中に向かない商品もあるので、冷凍パスタと同じように、なるべく和食やたくさん野菜が入っているものを選ぶといいです。

今回は様々な冷凍食品を紹介させていただきました。
健康的な減量を成功させるためには、バランスの取れた食事を適切な量、適切な時間に食べることが重要です。
冷凍食品の裏側には栄養成分表示が記載されているので、脂質が多くないか?やたんぱく質は入っているのか?食物繊維はしっかり取れているか?など是非確認して食材を選んでみてください!
